今更ですがリスコレ
ちょうど1ヶ月前になりますが、去る4月29日にリスボンで
「リスボンコレクション」という服飾イベントがありました。

そういう企画があるのは知っていましたが、
いつどこでとかは把握してなかったので、
当日そこに居合わせたのは全くの偶然w
そこで
わしの娘たちがDOLで一番可愛い
がモットーの私としては、これも何かの縁だろうと
いきなり主催のギルダーさんに
「飛び入りいいですか?」とTELで打診
快諾を得て参加することになりました。
投票の結果、優勝はHGの人でしたが、
他の方の話は他の方が詳しくリポートしてくれてますので~
まあどうでもいいんですw
うちの娘たちが可愛いことのみが真理なのですから!
というわけでそのときの衣装を紹介します
とかいいつつこれ普段着なんですけどねw
題して『インド洋民族服の新しい着こなし3種』
その1 【ジプシーの占い師風コーデ】

頭:ドレッドヘア:サントドミンゴ郊外探索など
胴:ガンドゥーラ:アデン道具屋販売
手:レーシィグローブ:フィレンツェ特別生産
足:コンチェロスのサンダル:メリダ道具屋固定レシピ
武器:ハーディガーディ:フランクフルト酒場旅芸人固定レシピ
カリブの髪型、アラブの衣装、EUの手袋、中米のクツという
全く異なる文化のアイテムを融合させながら
そのどれでもないジプシーのイメージをコーディネートする
これが
DOLで冒険をメインにしつつ服飾を探求してきた私の真骨頂なのだ!

その2 【ヨサコイソーラン風?】

頭:フェルメールのターバン:アントワープ道具屋販売
胴:ペルシアンドレス:ホルムズ道具屋販売
手:精鋼護手:東アジア回航船(沈没船)
足:草履:日本各町の道具屋販売
武器:テオルボ:フランクフルト酒場旅芸人固定レシピ
こちらも日本のアイテムは草履だけながら
北欧のターバン、ペルシャの服、中国の手甲で
和
のイメージに仕上げている
このペルシアンドレスというのはカラーリングを変えると
ガラッと国籍の印象までが変わる服でとても汎用性が高い
これを使いこなすのがプロフェッショナル(キリッ

その3 【オレンジの毛並みの「わんこ」】

頭:猫の頭飾り:ウィンターギフト(ライブイベント景品)
胴:サルワール:ディブ道具屋販売
手:ライディンググローブ:セビリア他教会探索
足:リボンシューズ:ヴェネチア他道具屋販売
武器:象牙製リコーダー:沈没船の航路図(ブリテン島北部)など
こちらはちょっと方向性が変わって、
このキャラの元ネタになったオレンジの毛並みの擬人化わんこ
そのイメージにDOLのアイテムでどれだけ近づけられるか?
これがテーマでした
元ネタの画像はちょっとNGなので比較出来ないのが申し訳ないのだけどw
自分としては
完璧じゃないか!?
と思ってますw
横から見るとシッポがわりのリコーダーがイイ感じです!

あ、そうそう!
うちの娘たちが最高に可愛いのは確定的に明らかなので
他人の評価など聞く耳持たん!
というスタイルではあるのですが・・・
リスコレでは二人の方が私のコーディネートに投票してくれまして、
なんだかんだいって実はとても嬉しかったっすーw
「リスボンコレクション」という服飾イベントがありました。

そういう企画があるのは知っていましたが、
いつどこでとかは把握してなかったので、
当日そこに居合わせたのは全くの偶然w
そこで
わしの娘たちがDOLで一番可愛い
がモットーの私としては、これも何かの縁だろうと
いきなり主催のギルダーさんに
「飛び入りいいですか?」とTELで打診
快諾を得て参加することになりました。
投票の結果、優勝はHGの人でしたが、
他の方の話は他の方が詳しくリポートしてくれてますので~
まあどうでもいいんですw
うちの娘たちが可愛いことのみが真理なのですから!
というわけでそのときの衣装を紹介します
とかいいつつこれ普段着なんですけどねw
題して『インド洋民族服の新しい着こなし3種』
その1 【ジプシーの占い師風コーデ】

頭:ドレッドヘア:サントドミンゴ郊外探索など
胴:ガンドゥーラ:アデン道具屋販売
手:レーシィグローブ:フィレンツェ特別生産
足:コンチェロスのサンダル:メリダ道具屋固定レシピ
武器:ハーディガーディ:フランクフルト酒場旅芸人固定レシピ
カリブの髪型、アラブの衣装、EUの手袋、中米のクツという
全く異なる文化のアイテムを融合させながら
そのどれでもないジプシーのイメージをコーディネートする
これが
DOLで冒険をメインにしつつ服飾を探求してきた私の真骨頂なのだ!

その2 【ヨサコイソーラン風?】

頭:フェルメールのターバン:アントワープ道具屋販売
胴:ペルシアンドレス:ホルムズ道具屋販売
手:精鋼護手:東アジア回航船(沈没船)
足:草履:日本各町の道具屋販売
武器:テオルボ:フランクフルト酒場旅芸人固定レシピ
こちらも日本のアイテムは草履だけながら
北欧のターバン、ペルシャの服、中国の手甲で
和
のイメージに仕上げている
このペルシアンドレスというのはカラーリングを変えると
ガラッと国籍の印象までが変わる服でとても汎用性が高い
これを使いこなすのがプロフェッショナル(キリッ

その3 【オレンジの毛並みの「わんこ」】

頭:猫の頭飾り:ウィンターギフト(ライブイベント景品)
胴:サルワール:ディブ道具屋販売
手:ライディンググローブ:セビリア他教会探索
足:リボンシューズ:ヴェネチア他道具屋販売
武器:象牙製リコーダー:沈没船の航路図(ブリテン島北部)など
こちらはちょっと方向性が変わって、
このキャラの元ネタになったオレンジの毛並みの擬人化わんこ
そのイメージにDOLのアイテムでどれだけ近づけられるか?
これがテーマでした
元ネタの画像はちょっとNGなので比較出来ないのが申し訳ないのだけどw
自分としては
完璧じゃないか!?
と思ってますw
横から見るとシッポがわりのリコーダーがイイ感じです!

あ、そうそう!
うちの娘たちが最高に可愛いのは確定的に明らかなので
他人の評価など聞く耳持たん!
というスタイルではあるのですが・・・
リスコレでは二人の方が私のコーディネートに投票してくれまして、
なんだかんだいって実はとても嬉しかったっすーw
<<Bダッシュはないのか | HOME | 緑に染まる地中海>>
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |