お菓子の人出陣
2年の休止を経てDOLに復帰して、新たにアカウントとそのメインとなるキャラのQ佐衛門を作り、以前は殆どやらなかった海事をするべく緑を守る会に入会した~という一連の話は何度か書きました
当初は旧アカウントは課金しないで新垢一本で頑張るつもりだったのですが
すぐに
何もかもめんどくさい!
と、1ヶ月位でヘタレて旧アカウント2つを復活、3アカウント体制になりました
他にも、1回課金しただけのアカウントとか、かつての無期限体験垢とかもあったんですが、体験垢は消滅、サブサブ垢はたいしたキャラもいないし無料サービスタイムにお金だけ集めて眠らせたままにしましたw
旧垢を復活させたとはいえ、あくまでもメインはQ佐衛門ということで、旧垢は造船と、交易キャラで南蛮をするだけにしてました
なのでQ佐衛門以外は全キャラ、ショップ商会に入れてたんですが、今春すべり込みで作ったKキャラのみかんちゃんが妙にお気に入りになってしまったので、なんとなく和気藹々としたイメージのあったヘレス・デ・ラ・フロンテラ商会に入会させることに
そのみかんちゃんはさすがK鯖で育成しただけあってバランスよく成長しつつあるので、ゆくゆくはヘレスで模擬大会にも出場させようかなーと、思ってたんですが
今回、7月のCL(カンパニーリーグ)にメンバーが足りないとの事でお誘いを受けてしまい、さすがにまだみかんちゃんには早いし、Q佐衛門は出るなら緑を守る会で出たいので
旧メイン垢の旧メインキャラ、通称「お菓子の人」、桐葉菓ねえさんに出陣してもらうことにしました
(ついでにショップ商会を退会してヘレスに入れてもらった)
しかしそこでいきなり問題が
わしは造船するとついついG3まで強化しちゃう病にかかってるのでG0船持ってないw
緑を守る会の商会内の底模擬で使ってる借り物の一等戦列艦は、商会内模擬なら十分だと思うけど、さすがにCLでは真っ先に狙われる標的艦になっちゃうだろうし;
なので、時間も無いことだし、一応保険に耐久MAXで網&除去付きの一等をヘレスの会長さんに借りておいて、新たにMAX模擬用のG0船を造ってみることにしました
参考までに、wikiから海事船の一覧をコピーしてチョイ見易くしたのをペタペタ


まず、セビリアで造れるサン・フェリペ
見比べると判るように、一等戦列艦をちょっとずつ強化した完全上位互換船です
でも、借りてる一等と同じように仕上げるんだったら一等でいいじゃん、せっかく新造するなら耐久MAXでOP2個、コレダ!
しかし、耐久MAXである耐久+250というのは設計上、大成功+10を2回か超大成功+20が必要になります
R20を超える造船スキルが求められる造船では
大成功どころか失敗しなかったら万歳
といったレベルの作業ですので、大成功2回というのは至難の業
結果から言って、現時点で4隻造船して2隻が大成功1回
OP1個ならそれでOKなんですが、こいつはお金もかかるので気長にやっていくことにします
次にロイヤル・ソブリン
G3のソレイユを使い始める前はしばらく装甲艦ソブリンを使ってました
ソブリンは高R船の中では小さめで、なんとなくクリティカルをもらいにくいイメージ(あくまでもイメージw)で、割とお気に入りでした
MAX模擬用のソブリンはOP耐砲撃装甲が主流で、それはヘレスの副会長が貸してくれるらしいので、当面自分では作らないことにする
ゆくゆくはやっぱOP2つ付きのを造りたいけどねw
もうすっかりわがままな、OP2つ付き耐久MAXG0を造船したい病にかかってしまいました
そこで、アプレット
こいつなら、排水ポンプと修理支援を選べば、2つのOPを付ける時に耐久UP素材を計3つ使うので、運が悪くなければ耐久MAXいきます
ホントいうとアプレットなら、桐葉菓さんの代名詞「強化砲門」が付けられるので、ポンプ&砲門にしたいところなんですが・・・・・・
とりあえず、アプレットに使う特製2層甲板型大型船体は、海域調査で4つ手に入ってるので、まずポンプ&修理支援のほうを造り、残る船体でポンプ&砲門に挑戦してみることにしました
レシピはこう
1回目:特殊船倉+修理道具一式(排水ポンプ)

普通は強化ロープからだと思いますが、最終的に耐久MAXになるのは当然、ということにして、装甲値の大成功を狙います
2回目:強化ロープ×2

3回目:強化ロープ×2

4回目:工作室+修理道具一式(修理支援)

専用艦:機雷除去
出来上がり~


横帆が+5してる以外は平均値ですw
それではその勇姿を




ソレイユで地味だと思ったスウェーデン公用もアプレットなら綺麗に見える不思議!
さあ、おニューの船でCLデビューだぜ~
と
思ったら
メンバーと修理支援が被ったので結局、網&除去の一等に乗ることになりましたとさw
あ、ポンプ&砲門はどうなったかって?
3隻全滅!
ちゃんちゃん
当初は旧アカウントは課金しないで新垢一本で頑張るつもりだったのですが
すぐに
何もかもめんどくさい!
と、1ヶ月位でヘタレて旧アカウント2つを復活、3アカウント体制になりました
他にも、1回課金しただけのアカウントとか、かつての無期限体験垢とかもあったんですが、体験垢は消滅、サブサブ垢はたいしたキャラもいないし無料サービスタイムにお金だけ集めて眠らせたままにしましたw
旧垢を復活させたとはいえ、あくまでもメインはQ佐衛門ということで、旧垢は造船と、交易キャラで南蛮をするだけにしてました
なのでQ佐衛門以外は全キャラ、ショップ商会に入れてたんですが、今春すべり込みで作ったKキャラのみかんちゃんが妙にお気に入りになってしまったので、なんとなく和気藹々としたイメージのあったヘレス・デ・ラ・フロンテラ商会に入会させることに
そのみかんちゃんはさすがK鯖で育成しただけあってバランスよく成長しつつあるので、ゆくゆくはヘレスで模擬大会にも出場させようかなーと、思ってたんですが
今回、7月のCL(カンパニーリーグ)にメンバーが足りないとの事でお誘いを受けてしまい、さすがにまだみかんちゃんには早いし、Q佐衛門は出るなら緑を守る会で出たいので
旧メイン垢の旧メインキャラ、通称「お菓子の人」、桐葉菓ねえさんに出陣してもらうことにしました
(ついでにショップ商会を退会してヘレスに入れてもらった)
しかしそこでいきなり問題が
わしは造船するとついついG3まで強化しちゃう病にかかってるのでG0船持ってないw
緑を守る会の商会内の底模擬で使ってる借り物の一等戦列艦は、商会内模擬なら十分だと思うけど、さすがにCLでは真っ先に狙われる標的艦になっちゃうだろうし;
なので、時間も無いことだし、一応保険に耐久MAXで網&除去付きの一等をヘレスの会長さんに借りておいて、新たにMAX模擬用のG0船を造ってみることにしました
参考までに、wikiから海事船の一覧をコピーしてチョイ見易くしたのをペタペタ


まず、セビリアで造れるサン・フェリペ
見比べると判るように、一等戦列艦をちょっとずつ強化した完全上位互換船です
でも、借りてる一等と同じように仕上げるんだったら一等でいいじゃん、せっかく新造するなら耐久MAXでOP2個、コレダ!
しかし、耐久MAXである耐久+250というのは設計上、大成功+10を2回か超大成功+20が必要になります
R20を超える造船スキルが求められる造船では
大成功どころか失敗しなかったら万歳
といったレベルの作業ですので、大成功2回というのは至難の業
結果から言って、現時点で4隻造船して2隻が大成功1回
OP1個ならそれでOKなんですが、こいつはお金もかかるので気長にやっていくことにします
次にロイヤル・ソブリン
G3のソレイユを使い始める前はしばらく装甲艦ソブリンを使ってました
ソブリンは高R船の中では小さめで、なんとなくクリティカルをもらいにくいイメージ(あくまでもイメージw)で、割とお気に入りでした
MAX模擬用のソブリンはOP耐砲撃装甲が主流で、それはヘレスの副会長が貸してくれるらしいので、当面自分では作らないことにする
ゆくゆくはやっぱOP2つ付きのを造りたいけどねw
もうすっかりわがままな、OP2つ付き耐久MAXG0を造船したい病にかかってしまいました
そこで、アプレット
こいつなら、排水ポンプと修理支援を選べば、2つのOPを付ける時に耐久UP素材を計3つ使うので、運が悪くなければ耐久MAXいきます
ホントいうとアプレットなら、桐葉菓さんの代名詞「強化砲門」が付けられるので、ポンプ&砲門にしたいところなんですが・・・・・・
とりあえず、アプレットに使う特製2層甲板型大型船体は、海域調査で4つ手に入ってるので、まずポンプ&修理支援のほうを造り、残る船体でポンプ&砲門に挑戦してみることにしました
レシピはこう
1回目:特殊船倉+修理道具一式(排水ポンプ)

普通は強化ロープからだと思いますが、最終的に耐久MAXになるのは当然、ということにして、装甲値の大成功を狙います
2回目:強化ロープ×2

3回目:強化ロープ×2

4回目:工作室+修理道具一式(修理支援)

専用艦:機雷除去
出来上がり~


横帆が+5してる以外は平均値ですw
それではその勇姿を




ソレイユで地味だと思ったスウェーデン公用もアプレットなら綺麗に見える不思議!
さあ、おニューの船でCLデビューだぜ~
と
思ったら
メンバーと修理支援が被ったので結局、網&除去の一等に乗ることになりましたとさw
あ、ポンプ&砲門はどうなったかって?
3隻全滅!
ちゃんちゃん
<<オレンジを緑に染める | HOME | 7月18日の記事とその関連事項についてのお詫び>>
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |