ワシはみかんちゃんでE大海戦へ征くぜ

これはバルト海南西上陸地点の気象現象「虹」です
ナンチャラの虹、などではなくただの虹ですw
逆にビックリしたわ!
さて、今週末は大海戦
A鯖は静観になってしまい、E鯖のみの開催です
E鯖の対戦国は
攻撃側:イングランド&ヴェネチア
防御側:ネーデルラント、ポルトガル&オスマントルコ
Eイスパニア人は連盟投票した人のみ投票した陣営へ参戦できます
Eフランス人はどちらでも好きな陣営へ参戦できます
A鯖の英伊蘭葡土5カ国民は連盟の通りの陣営へクロスワールド参戦できます
A鯖のイスパニア、フランスの2カ国民は今回の大海戦には参加できません
何度も書いているように、同じ月額料金を払っているのに、他国の他人の投票で共通コンテンツに参加できない人が生まれる「静観」というものはあってはいけないことです
ですが、ワシのようにDOL全体の社会の為とか、DOLのサービスの延命とか考えた言動をしている人なんて寧ろごく一部、ほとんどは自分が楽しむことだけ考えてるし、またそれは当たり前のことだとも思います
なので、「静観」を選ぶ人が多かったから静観になったというのは、残念ですがしょうがないとも思っています
悪いのは、何度投書しても攻撃対象港投票から「静観」という選択肢を無くさない運営です
馬鹿なのは、両サーバー共に同じ国が攻撃国になってしまって、どう考えてもろくなことにはならないのにそのまま開催した運営です
そもそも大海戦が両サーバー同時発生すること自体、百害あって一利なしなんですが
先週土曜深夜時点では、両サーバーの攻撃対象港投票は
A鯖:静観45%、ドゥアラ35%、その他20%
E鯖:ヤーデイン40%、ブレーメン35%、その他25%
って感じでした
もしこのまま決まれば、Aイングランドがアフリカでの大海戦を嫌ってEに援軍に行く為に静観したのに、もっと遠くの東南アジアでの大海戦になってしまう、という最悪の結果になるところでしたw
結果は
A鯖:静観48%、ドゥアラ44%、その他8%
E鯖:ブレーメン61%、ヤーディン26%、その他13%
最悪は免れましたw
Aイングランドの軍人はなんとか自鯖の大海戦を成立させようと頑張ってくれたようですね、他の国で同じシチュエーションならもっと静観の票が多かったんじゃないかと思います
Aイングランドでは静観になった事を悲観して、せっかく出られるE大海戦をボイコットする軍人が結構いるようです
確かに静観は残念なことですし、思い通りにならなかった憤懣はあるでしょうが、出られる人が出ないこともまたDOL全体にとって良いことだとは思いません
今回の大海戦は、Aイングランドの援軍がなければEイングランド陣営はかなり悲惨な状況になると思います
静観への不満はとりあえず置いといて、せっかくの単独開催、しかもEU内の開催で参加者が多くなるところなのに、ボイコットによってつまらない大海戦になってしまっては、ますます軍人のDOL離れが進むことになってしまいます
出たくても出られない人がいるのだから、せめて出られる人にはちゃんと出て欲しい
ワシはそう思います
もちろん悔しい気持ちは判るし、どうするかは当然個々人の自由なんですけどね
土曜日にはチワワ模擬が、日曜日にはイスパ模擬が計画されています
大海戦に出られない方はそこで充分に楽しんで、DOLへのモチベーションを維持していただきたい
ぶっちゃけ、大海戦よりチワワ模擬に参加した方がストレスもないし楽しいと思うw
でもワシは、やっぱり大海戦というコンテンツ、ひいてはDOLというゲームを守りたいので、E鯖大海戦に3日間オスマンキャラのみかんちゃんで参加しようと思います

これはみかんちゃんの乗艦、ノルディックガレオンです


ガンバリマース
コメント
コメアリデス
もちろんEイスパがイング連盟を取ってくれてれば間違いなくイング側で参戦するんですけど、Q佐衛門&桐葉菓さん(Aイスパ&フラキャラ)が出場権がないのでどうしようもないんですよね
相手が居ないよりは相手が多すぎの方が絶対マシだしw
でもワシには出られるのに参戦しないという選択肢はないので、オスマン参戦します
Aオスマンは比較的人数少ない方の連盟とってくれるんですけどねー、そこはちょっと残念
もちろんイング陣営からしたら敵が増えるのは嬉しいことじゃないでしょうけどそこはご勘弁です
「DOL全体のため」などと偉そうな事言ってますし、真面目にそう考えてますが、それはあくまでも
「ぼくのかんがえるせいぎ(笑)」にすぎないことも理解してますよ~
もちろんEイスパがイング連盟を取ってくれてれば間違いなくイング側で参戦するんですけど、Q佐衛門&桐葉菓さん(Aイスパ&フラキャラ)が出場権がないのでどうしようもないんですよね
相手が居ないよりは相手が多すぎの方が絶対マシだしw
でもワシには出られるのに参戦しないという選択肢はないので、オスマン参戦します
Aオスマンは比較的人数少ない方の連盟とってくれるんですけどねー、そこはちょっと残念
もちろんイング陣営からしたら敵が増えるのは嬉しいことじゃないでしょうけどそこはご勘弁です
「DOL全体のため」などと偉そうな事言ってますし、真面目にそう考えてますが、それはあくまでも
「ぼくのかんがえるせいぎ(笑)」にすぎないことも理解してますよ~
すみませんとしかいえない。
流すということには、様々な事情があるにせよ。
よほど緊急時には仕方ないとしても、基本的に流してはいけないと思っています。
Aイングランドは、攻撃ターン2回流したことになるわけで。
本当にお詫びしかない状態です。
流すということには、様々な事情があるにせよ。
よほど緊急時には仕方ないとしても、基本的に流してはいけないと思っています。
Aイングランドは、攻撃ターン2回流したことになるわけで。
本当にお詫びしかない状態です。
A開催流れは残念。
私もE鯖行きますね。
だけど、なんだか土俵借りる感じでいまいち士気が上がらないですね。
私もE鯖行きますね。
だけど、なんだか土俵借りる感じでいまいち士気が上がらないですね。
いやいや本文でも書いてる通りしょうがないですよ
悪いのは完全に運営
これも本文で書いてますが、Aイングはさすがだなーと思ったくらいでw
基本的に軍人より商人の方がアカウント多いから、投資家の意向が反映されやすいですしね~
悪いのは完全に運営
これも本文で書いてますが、Aイングはさすがだなーと思ったくらいでw
基本的に軍人より商人の方がアカウント多いから、投資家の意向が反映されやすいですしね~
いやいやネーデルさんは領地戦なんだから気合入れないとw
みかんちゃんはまだ砲術錬成もしてないから工作かN狩りだけど、お互いに頑張りましょー
みかんちゃんはまだ砲術錬成もしてないから工作かN狩りだけど、お互いに頑張りましょー
(ΦωΦ)フフフ…
Q様もようやくとんがりチワワスーツの良さが解ってきたんですね!
もうひと押しかな~(`ω´)グフフ
大海戦Aが流れたのは残念ですし、E行けばいいんだけど・・・
流れても、Eで出れない軍人さんとかとも遊びたいからね^^;
チワワは気まぐれなのですよ@@
Q様もようやくとんがりチワワスーツの良さが解ってきたんですね!
もうひと押しかな~(`ω´)グフフ
大海戦Aが流れたのは残念ですし、E行けばいいんだけど・・・
流れても、Eで出れない軍人さんとかとも遊びたいからね^^;
チワワは気まぐれなのですよ@@
静観廃止 両鯖同時開催廃止(両鯖同時同国主戦廃止)大賛成です
今回の静観は残念ですが昨日の大海戦も悪くなかったですよね
戦力差は感じましたが懸念した程ではなくEosイングが意地を見せたなと感じました
個々の自由ではありますが大海戦が好きな人は出れるなら出た方がいいと思います
大海戦を長く楽しめるように私も要望出します
今回の静観は残念ですが昨日の大海戦も悪くなかったですよね
戦力差は感じましたが懸念した程ではなくEosイングが意地を見せたなと感じました
個々の自由ではありますが大海戦が好きな人は出れるなら出た方がいいと思います
大海戦を長く楽しめるように私も要望出します
いやあの制服は永久にNGw
チワワ模擬の楽しさはもちろんチワワの人たちの人となりから生まれるものだから、ああしろこうしろというつもりは全くないよ
これからも都合が合えば参加させてもらいます
チワワ模擬の楽しさはもちろんチワワの人たちの人となりから生まれるものだから、ああしろこうしろというつもりは全くないよ
これからも都合が合えば参加させてもらいます
人によっていろんな意見があると思うけど、少なくともこうした方がいい、こうしたいと思うことがある人は要望を出すべきですね
初日は意外と互角の戦いで、楽しかったといってる人が多かったですね
開催前の経緯は置いておいて、やはりもう大海戦はEU圏での単独開催で固定すべきだと思います
運営は本当に頭が固すぎる
初日は意外と互角の戦いで、楽しかったといってる人が多かったですね
開催前の経緯は置いておいて、やはりもう大海戦はEU圏での単独開催で固定すべきだと思います
運営は本当に頭が固すぎる
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |
>出たくても出られない人がいるのだから、せめて出られる人にはちゃんと出て欲しい
これは偽善じゃない?
Qの人がイング側で出るならまだ分かるけどさ
Aイングの人らが沢山来て一番嬉しいの俺らだしね
対人相手いないNいない全要塞陥落してやる事ない状態が目に見えてるわけだしさ