ワレ功労者ナリ
昨日、みかんちゃんの商会について書きましたが、セビリアの商会だってこと書くのを忘れてました。
わしエルオリでDOLを始めて以来、幾つかの倉庫キャラ以外は全てセビリアの商会所属だったので、それが当たり前になってたのよねw
重ねて、セビリア所属ショップ商会
★Shop&Warehouse★暁★
ヨロシク!
みかんちゃんは昨年春ごろに★Shop&Warehouse★暁★の商会長になり、その後コツコツと開拓街経営をやって立派な街を作り上げたわけですが、実はQ佐衛門も紆余曲折があって、昨年12月から緑を守る会の商会長をやっております。
まあハッキリ言って押し付けられたわけですがw
というわけで、年末から仕方なく緑を守る会の開拓街もちょこっとずつテコ入れをはじめ、現在は漸く名匠仕立て&鍛冶道具ももらえるようになり、色鉱石も赤青緑が産出しています。
開拓街といえば、DOLでは2011年アップデートであるTierra Americana(通称テラアメ)のメインコンテンツです
そのテラアメのプレイベントとして2010年11月から4ヶ月にわたって開催された「ヌーベルフランス開拓団」イベントの最終プレゼントアイテムがこちら

功労者のドレス
最終プレゼントというとゲットするには難易度高そうですが、ストーリィ(お使いイベント)を最後まで進めていけば誰でももらえるものでした
カテリーナドレスの色違い、ではなくこちらが元祖
実は功労者のドレスの量産モデルがカテリーナドレスなのです
この頃のワシはライブイベントは全力投球、全キャラに最後までやらせるプレイヤーだったので、この功労者のドレスもたぶん7着くらいゲットしましたw
ところが、当時この服をはじめ無駄にゲットしたイベントアイテムを、開かずの倉庫キャラ(当時は無期限だった体験垢キャラ)に預けていたので、体験垢の仕様変更で大量紛失してしまったのです(体験垢2つ分)
ちなみに現在のみかんちゃんのアカウントも元は倉庫用の体験垢です
確か地図持ち用に体験垢のひとつを課金したんじゃなかったかな?
話は戻って、体験垢が無くなって紛失した服は他にもありますが、この功労者のドレスだけは実は結構気に入ってたのでメッチャショック、すぐに買い戻そうとリスでシャウトしたりしてみたけど手に入りませんでした(これが一昨年の話)
それで殆ど諦めていたのですが、年末の航海コインのロットで出る蒸気技師の服のセットを初日に複数ゲットしたので、ふと思い立って
出)蒸気技師の衣装箱+蒸気技師の武器箱
求)功労者のドレス
でシャウトしてみたところ、なんと交換に成功したのです
というわけで早速、桐葉菓さんに着せてあげました~

ん~懐かしい、そして素敵♪

ちなみに熱帯貴婦人の帽子も、ちょっと前にリスのシャウトで買ったものです
これは一昨年のライブイベント『自称 ヴァイキング大集合!』の目玉アイテムですね、昔なら血眼になって自力ゲットしてたんでしょうが、復帰してからは面倒なライブイベントはスルーする傾向に・・・
靴はドレスに隠れて見えませんが、今回のコンセプトが西部劇で馬に横乗りする貴婦人のイメージなのでちゃんと乗馬ブーツです
ところで、西部劇によくある婦人の横乗りですが、よく落ちないな~と思いませんか?調べてみると、横乗りの馬術会もあったりするようです
更に探してみると、YOUTUBEに興味深い動画を発見
横乗り用の鞍に乗馬する様子がしっかり映ってます
先ずは普通に跨ってから、鞍の突起に足を引っ掛けるようにして横乗りに移行するんですねー
また一つ勉強してしまったぜ(無駄知識
わしエルオリでDOLを始めて以来、幾つかの倉庫キャラ以外は全てセビリアの商会所属だったので、それが当たり前になってたのよねw
重ねて、セビリア所属ショップ商会
★Shop&Warehouse★暁★
ヨロシク!
みかんちゃんは昨年春ごろに★Shop&Warehouse★暁★の商会長になり、その後コツコツと開拓街経営をやって立派な街を作り上げたわけですが、実はQ佐衛門も紆余曲折があって、昨年12月から緑を守る会の商会長をやっております。
まあハッキリ言って押し付けられたわけですがw
というわけで、年末から
開拓街といえば、DOLでは2011年アップデートであるTierra Americana(通称テラアメ)のメインコンテンツです
そのテラアメのプレイベントとして2010年11月から4ヶ月にわたって開催された「ヌーベルフランス開拓団」イベントの最終プレゼントアイテムがこちら

功労者のドレス
最終プレゼントというとゲットするには難易度高そうですが、ストーリィ(お使いイベント)を最後まで進めていけば誰でももらえるものでした
カテリーナドレスの色違い、ではなくこちらが元祖
実は功労者のドレスの量産モデルがカテリーナドレスなのです
この頃のワシはライブイベントは全力投球、全キャラに最後までやらせるプレイヤーだったので、この功労者のドレスもたぶん7着くらいゲットしましたw
ところが、当時この服をはじめ無駄にゲットしたイベントアイテムを、開かずの倉庫キャラ(当時は無期限だった体験垢キャラ)に預けていたので、体験垢の仕様変更で大量紛失してしまったのです(体験垢2つ分)
ちなみに現在のみかんちゃんのアカウントも元は倉庫用の体験垢です
確か地図持ち用に体験垢のひとつを課金したんじゃなかったかな?
話は戻って、体験垢が無くなって紛失した服は他にもありますが、この功労者のドレスだけは実は結構気に入ってたのでメッチャショック、すぐに買い戻そうとリスでシャウトしたりしてみたけど手に入りませんでした(これが一昨年の話)
それで殆ど諦めていたのですが、年末の航海コインのロットで出る蒸気技師の服のセットを初日に複数ゲットしたので、ふと思い立って
出)蒸気技師の衣装箱+蒸気技師の武器箱
求)功労者のドレス
でシャウトしてみたところ、なんと交換に成功したのです
というわけで早速、桐葉菓さんに着せてあげました~

ん~懐かしい、そして素敵♪

ちなみに熱帯貴婦人の帽子も、ちょっと前にリスのシャウトで買ったものです
これは一昨年のライブイベント『自称 ヴァイキング大集合!』の目玉アイテムですね、昔なら血眼になって自力ゲットしてたんでしょうが、復帰してからは面倒なライブイベントはスルーする傾向に・・・
靴はドレスに隠れて見えませんが、今回のコンセプトが西部劇で馬に横乗りする貴婦人のイメージなのでちゃんと乗馬ブーツです
ところで、西部劇によくある婦人の横乗りですが、よく落ちないな~と思いませんか?調べてみると、横乗りの馬術会もあったりするようです
更に探してみると、YOUTUBEに興味深い動画を発見
横乗り用の鞍に乗馬する様子がしっかり映ってます
先ずは普通に跨ってから、鞍の突起に足を引っ掛けるようにして横乗りに移行するんですねー
また一つ勉強してしまったぜ(無駄知識
赤チブチャの民・青チブチャの民・黄チブチャの民
いきなりだが早口言葉に挑戦だ!
あかちぶちゃのたみあおちぶちゃのたみきちぶちゃのたみ!
あかちぶちゃのたみあおちぶちゃのたみきちぶちゃのたみ!
あかぶちっ、ちっちぶべべべっ、ぐああ!
春なので衣替えしました
ドーン

今期はチブチャの民の黄金衣装を各キャラ固有のイメージに合わせてコーディネートしました
でもチブチャ民族とか関係なしで、どっかにありがちなファンタジー世界の王宮が舞台です
では早速、早口言葉の順番どおりに紹介しましょう
みかんちゃんはワンコですから宮廷でもやっぱりマスコット
宮廷のお姉さま方に愛でられるのが役割!

赤チブチャは海戦の収奪で手に入れます
トゥンベス、ランバイェケあたりの海岸沿いに現れる征服者からの収奪ですがそんなにレアでもなく苦労した記憶がありません
まあ3年以上前くらいの記憶なので定かではありませんがw

足元はラフにカリビアンサンダルで、フリーな立場を強調です
Q左衛門は、宮廷楽師ですかね
エンターテイナーという方がイメージに合う感じ

早口言葉に合わせて青チブチャと書いてますが、一般的には紫チブチャと言われてるやつです
まあ青紫くらいな色ですよね
これはかつてレア服集めに明け暮れた頃にもゲットできてなかったもので、今回の衣替えに合わせて頑張りました
というのも、リマダンジョン上層のレアドロップなんですが、ドロップするNPC賞金首が
4人以上の艦隊で潜ったときのみ現れる
という、かつてボッチ収集家であった自分にはムーリーなレアアイテムだったのです
現在はQ左衛門も桐葉菓も交流が盛んな商会に所属しているので、4人集めて潜るのはわけないことではあるのですが……
ぶっちゃけ、みんなリマ潜るんだったら銀タロの出る中層に潜りたいと思うし
てゆーか艦隊で潜るならむしろ安土深層しかないだろうって気もするし
しょうがないので、4垢目を出動させましたw
でもこれゲットしたからもうお役御免です
サヨナラ4垢ちゃん

靴は最初「金刺繍ブーツ」にしてたんですが、ちょっと品がよすぎる気がして、押しの強いメキシカンブーツに変更しましたw
桐葉菓さんは、バロウズの流れを汲むヒロイックファンタジーにありがちな、お姫様の護衛の任も兼ねるお付きの女官
姫様を偶然助けたイケメン主人公を苦々しく思いつつも、姫様に忠誠を尽くす

「姫様は我々がお守りする、お主の力など借りぬ!」
などといいつつも・・・・・・
悪の魔王の攻勢にさらされて二人互いに背中をあずけ合い、窮地を脱する
「ふん、少しはやるではないか」
そうしてお互いに認め合ったのもつかの間
こういうキャラは終盤のいいところで死んじゃうのがありがちなパターン
・
・
・
ハッ

このチブチャの民の黄金衣装は冒険クエスト「いつも二人で」で手に入るやつです
チブチャ民の色違いの中で一番多く出回ってるのはこれじゃないかな
このコーデのキモは、ドゥクスグローブとウォーリアサンダルです
せっかくの清廉なチブチャ(略)にこの取り合わせは、ちょっと毒々しい感じもしますが
そこが宮廷女官でありながら武闘派である主張なのですね!
・
・
あ、これ白チブチャだけど黄チブチャもちゃんとあるんですよ

でも白チブチャが一番好きなんでねw
そうそう、この黄チブチャは地図から出るやつです、チュニスの書庫だったかな~
以上
あかちぶちゃのたみあおちぶちゃのたみきちぶちゃのたみ!
あかちぶちゃのたみあおちぶちゃのたみきちぶちゃのたみ!
あかぶちっ、ちっちぶべべべっ、ぐああ!
春なので衣替えしました
ドーン

今期はチブチャの民の黄金衣装を各キャラ固有のイメージに合わせてコーディネートしました
でもチブチャ民族とか関係なしで、どっかにありがちなファンタジー世界の王宮が舞台です
では早速、早口言葉の順番どおりに紹介しましょう
みかんちゃんはワンコですから宮廷でもやっぱりマスコット
宮廷のお姉さま方に愛でられるのが役割!

赤チブチャは海戦の収奪で手に入れます
トゥンベス、ランバイェケあたりの海岸沿いに現れる征服者からの収奪ですがそんなにレアでもなく苦労した記憶がありません
まあ3年以上前くらいの記憶なので定かではありませんがw

足元はラフにカリビアンサンダルで、フリーな立場を強調です
Q左衛門は、宮廷楽師ですかね
エンターテイナーという方がイメージに合う感じ

早口言葉に合わせて青チブチャと書いてますが、一般的には紫チブチャと言われてるやつです
まあ青紫くらいな色ですよね
これはかつてレア服集めに明け暮れた頃にもゲットできてなかったもので、今回の衣替えに合わせて頑張りました
というのも、リマダンジョン上層のレアドロップなんですが、ドロップするNPC賞金首が
4人以上の艦隊で潜ったときのみ現れる
という、かつてボッチ収集家であった自分にはムーリーなレアアイテムだったのです
現在はQ左衛門も桐葉菓も交流が盛んな商会に所属しているので、4人集めて潜るのはわけないことではあるのですが……
ぶっちゃけ、みんなリマ潜るんだったら銀タロの出る中層に潜りたいと思うし
てゆーか艦隊で潜るならむしろ安土深層しかないだろうって気もするし
しょうがないので、4垢目を出動させましたw
でもこれゲットしたからもうお役御免です
サヨナラ4垢ちゃん

靴は最初「金刺繍ブーツ」にしてたんですが、ちょっと品がよすぎる気がして、押しの強いメキシカンブーツに変更しましたw
桐葉菓さんは、バロウズの流れを汲むヒロイックファンタジーにありがちな、お姫様の護衛の任も兼ねるお付きの女官
姫様を偶然助けたイケメン主人公を苦々しく思いつつも、姫様に忠誠を尽くす

「姫様は我々がお守りする、お主の力など借りぬ!」
などといいつつも・・・・・・
悪の魔王の攻勢にさらされて二人互いに背中をあずけ合い、窮地を脱する
「ふん、少しはやるではないか」
そうしてお互いに認め合ったのもつかの間
こういうキャラは終盤のいいところで死んじゃうのがありがちなパターン
・
・
・
ハッ

このチブチャの民の黄金衣装は冒険クエスト「いつも二人で」で手に入るやつです
チブチャ民の色違いの中で一番多く出回ってるのはこれじゃないかな
このコーデのキモは、ドゥクスグローブとウォーリアサンダルです
せっかくの清廉なチブチャ(略)にこの取り合わせは、ちょっと毒々しい感じもしますが
そこが宮廷女官でありながら武闘派である主張なのですね!
・
・
あ、これ白チブチャだけど黄チブチャもちゃんとあるんですよ

でも白チブチャが一番好きなんでねw
そうそう、この黄チブチャは地図から出るやつです、チュニスの書庫だったかな~
以上
百年の恋も一時に冷める
嗚呼なんということでしょう!

みかんちゃんとQ左衛門が呆れるのも無理はありません
日ごろからオシャレを自認するお菓子の人こと桐葉菓さんが・・・・・・
これでは怪奇・鉄手足トサカバッタ女ではありませんか!
これでは百年の恋も一時に冷めるというものです
ダサい!
しかし、日夜色鉱石を拾い集め、大量の時間とドゥカードをかけて鍛えたこの装備
大海戦のひのき舞台では着ないわけにはいかなかったのです


ラフィアンズキャップなら敬虔なる兜よりカッコイイという声も聞きますが、自分的には不細工な姿を恥じて顔を隠すバケツ姿の方がまだマシだと思いますw
まあとにかく
これならナイスなオスマンの人に抱き着かれてもやみくもに撤退ボタンを押しつつ
gggggggggggggggggggg
と叫びながらただ拿捕されるのを待つのではなく、状況に応じて冷静に対処できるのです
・
・
しかしダサい!
かつてファロやオポルトの港前にウジャウジャといたバッタの群れのおぞましい映像がフラッシュバックして吐き気がしてきます・・・・・・
でも大丈夫
今のDOLには重ね着がありましたね!

10年を越える長い歴史の中で色んな改良だったり改悪だったりが繰り返されてきましたが、
DOL史上最高の改良は間違いなく
重ね着システムですよね!

みかんちゃんとQ左衛門が呆れるのも無理はありません
日ごろからオシャレを自認するお菓子の人こと桐葉菓さんが・・・・・・
これでは怪奇・鉄手足トサカバッタ女ではありませんか!
これでは百年の恋も一時に冷めるというものです
ダサい!
しかし、日夜色鉱石を拾い集め、大量の時間とドゥカードをかけて鍛えたこの装備
大海戦のひのき舞台では着ないわけにはいかなかったのです


ラフィアンズキャップなら敬虔なる兜よりカッコイイという声も聞きますが、自分的には不細工な姿を恥じて顔を隠すバケツ姿の方がまだマシだと思いますw
まあとにかく
これならナイスなオスマンの人に抱き着かれてもやみくもに撤退ボタンを押しつつ
gggggggggggggggggggg
と叫びながらただ拿捕されるのを待つのではなく、状況に応じて冷静に対処できるのです
・
・
しかしダサい!
かつてファロやオポルトの港前にウジャウジャといたバッタの群れのおぞましい映像がフラッシュバックして吐き気がしてきます・・・・・・
でも大丈夫
今のDOLには重ね着がありましたね!

10年を越える長い歴史の中で色んな改良だったり改悪だったりが繰り返されてきましたが、
DOL史上最高の改良は間違いなく
重ね着システムですよね!
うちの娘が可愛すぎて(以下略
2月初投稿です
ブログやめる気はないんだけど最近はずっとライブイベントが忙しくてねぇ
ちなみにこのFC2は課金垢なので1ヶ月記事を投稿しなくても広告は出ません!
バレンタインイベントはご存知レースフリルドレスの新配色、
元々黒はあるから新色って言うとなんか違う気がするね
せっかくなのでメイン3人にレースフリル3種を着てもらいました

先ずはオリジナルのレースフリルドレス(黒)

これは一昨年のバレンタインイベントの景品ですね
ワシはこの頃はまだ休止中だったんだけど、その年の秋に復帰してすぐ、バザーで買いました
天使の羽も同じく休止中に90日チケットの特典だったものですがバザーでゲット
レースフリルが50mくらい、天使は300mだったかな?忘れたけど
桜の髪飾りは2012年春、7thアニバーサリーの景品です
これはデザインも秀逸だし色変えも出来るし、ブーストも優秀、と素晴しいアイテムでしたね

お次はレースフリルドレス(ピンク)

一昨年のクリスマスイベントの景品ですね
ネコミミはいつもの
コサージュシューズは色変え出来るフィレンツェ特別生産のヤツ
お菓子の杖はぐっと古くて2011年末のライブイベントの景品
イレーヌと作る世界のコース料理
この頃は所有全キャラにライブイベントをクリアさせるようなプレイしてたなあw

最後がレースフリルドレス(白黒?)

今のバレンタインイベントの景品ですな
こちらのコサージュシューズは探索地図から出るやつで、色変えできないもの
コウモリの槍は2012年のハロウィンイベントの景品
自分が休止する直前くらいかな
ミニシルクハットはフィレンツェの月替わり特別生産レシピのやつ
B鯖はなかなかこれが出なくてやきもきさせられた記憶がある

今回、コーディネートは記事の順とは逆でロリ組から決めました
絶対的に可愛いみかんちゃんはあまあまのロリロリで
Q佐衛門はまあ今のメインキャラとも言える存在なので、ちょっと毒舌キャラってことで小悪魔的に
二人とも手はパンジャ、足はコサージュシューズ
そのコサージュシューズだけど、DOL内でオシャレなクツの代名詞・・・・・・
というかオシャレなクツが少ないというか・・・・・・
な存在になっていて、ニーナ服とかに合わせる人が多いんだけど
自分の目にはどうしても子供の発表会とかで履くお遊戯靴
にしか見えないんだよね
これ↑沢山の人をディスってる気がするけどなw
逆に言うと、
ロリっ子にはピッタシ!
そして桐葉菓さん
ここはお姉さんらしく革の靴で
いつものリボンシューズも一人だけならいいんだけど、
ロリ二人との差別化をしっかりしたいので、ギリーシューズ(踊り子靴)をチョイス
手も靴に合わせて革にしました
手抜きでライディンググローブにしたわけじゃないんだよ!
おまけ

おまけ2

ブログやめる気はないんだけど最近はずっとライブイベントが忙しくてねぇ
ちなみにこのFC2は課金垢なので1ヶ月記事を投稿しなくても広告は出ません!
バレンタインイベントはご存知レースフリルドレスの新配色、
元々黒はあるから新色って言うとなんか違う気がするね
せっかくなのでメイン3人にレースフリル3種を着てもらいました

先ずはオリジナルのレースフリルドレス(黒)

これは一昨年のバレンタインイベントの景品ですね
ワシはこの頃はまだ休止中だったんだけど、その年の秋に復帰してすぐ、バザーで買いました
天使の羽も同じく休止中に90日チケットの特典だったものですがバザーでゲット
レースフリルが50mくらい、天使は300mだったかな?忘れたけど
桜の髪飾りは2012年春、7thアニバーサリーの景品です
これはデザインも秀逸だし色変えも出来るし、ブーストも優秀、と素晴しいアイテムでしたね

お次はレースフリルドレス(ピンク)

一昨年のクリスマスイベントの景品ですね
ネコミミはいつもの
コサージュシューズは色変え出来るフィレンツェ特別生産のヤツ
お菓子の杖はぐっと古くて2011年末のライブイベントの景品
イレーヌと作る世界のコース料理
この頃は所有全キャラにライブイベントをクリアさせるようなプレイしてたなあw

最後がレースフリルドレス(白黒?)

今のバレンタインイベントの景品ですな
こちらのコサージュシューズは探索地図から出るやつで、色変えできないもの
コウモリの槍は2012年のハロウィンイベントの景品
自分が休止する直前くらいかな
ミニシルクハットはフィレンツェの月替わり特別生産レシピのやつ
B鯖はなかなかこれが出なくてやきもきさせられた記憶がある

今回、コーディネートは記事の順とは逆でロリ組から決めました
絶対的に可愛いみかんちゃんはあまあまのロリロリで
Q佐衛門はまあ今のメインキャラとも言える存在なので、ちょっと毒舌キャラってことで小悪魔的に
二人とも手はパンジャ、足はコサージュシューズ
そのコサージュシューズだけど、DOL内でオシャレなクツの代名詞・・・・・・
というかオシャレなクツが少ないというか・・・・・・
な存在になっていて、ニーナ服とかに合わせる人が多いんだけど
自分の目にはどうしても子供の発表会とかで履くお遊戯靴
にしか見えないんだよね
これ↑沢山の人をディスってる気がするけどなw
逆に言うと、
ロリっ子にはピッタシ!
そして桐葉菓さん
ここはお姉さんらしく革の靴で
いつものリボンシューズも一人だけならいいんだけど、
ロリ二人との差別化をしっかりしたいので、ギリーシューズ(踊り子靴)をチョイス
手も靴に合わせて革にしました
手抜きでライディンググローブにしたわけじゃないんだよ!
おまけ

おまけ2
